学校日記

団旗継承式

3月3日 団旗継承式が行われました。
 6年生の団長から5年生の新団長へ団旗が渡され、新しい交通少年団が発足しました。これまでの班長・副班長さんありがとうございました。そして、新班長・副班長よろしくお願いします。

2025年03月03日

3年生 山車からくり体験

2月21日、3年生が山車からくり体験を行いました。西町のからくり保存会の方々が来てくださいました。
からくりの仕組みや魅力について説明を聞いた後、実際にからくりの操作を体験しました。
どの子も楽しそうにからくりの仕組みについて学びました。

2025年02月21日

感謝の会


2月20日、感謝の会を開催しました。
日ごろお世話になっている、あんしんサポート隊、配膳員さん、民生委員の方、交通指導員さん、外国語活動の先生に、3年生が育てた、ひまわり、オクラの種と感謝状を渡しました。最後に全校で校歌を歌い、感謝の気持ちを伝えました。

2025年02月20日

6年生 雅楽体験


2月18日、6年生が雅楽体験を行いました。
青海雅楽会のみなさんが、6年生を対象に鑑賞会をしてくださいました。雅楽に用いられる楽器の説明や音色を聞いた後、演奏を聴きました。教科書や動画だけでは感じられない、雅楽の豊かな響きを、楽しみました。


2025年02月18日

3年生 山車文楽体験


2月17日、3年生が山車文楽体験を行いました。
山町の人形連の方々が知立の山車文楽について教えにきてくださいました。
山車文楽について興味をもってもらうために、実際に文楽を行う様子を見たり、人形に触れたりしました。
どの子も楽しそうに文楽について学ぶことができました。


2025年02月17日
» 続きを読む

過去の日記

2025年03月03日
団旗継承式
2025年02月21日
3年生 山車からくり体験
2025年02月20日
感謝の会
2025年02月18日
6年生 雅楽体験
2025年02月17日
3年生 山車文楽体験
2025年02月12日
4年生 盲導犬体験
» 続きを読む