学校日記 一覧

交通立ち番講習会・新入生交通安全教室

4月16日(木)、市役所安心安全課の方と市内交通指導員の方に講師をしていただき、交通立ち番講習会と新入生交通安全教室を行いました。立ち番講習会にご参加くださった保護者の皆様、交通安全教室のお手伝いをしてくださったPTAの委員の方々、ありがとうございました。

2024年04月18日

離任式

4月12日(金)、この春、転退任された先生方とのお別れの式を行いました。心を込めて書いたお手紙を渡し、みんなで校歌を歌いました。

 

2024年04月18日

入学式

ようこそ!知立小学校へ!!

4月4日、新1年生が入学してきました。6年間元気に通ってくれるといいです。

 

2024年04月12日

修了式

令和5年度の修了式が行われました。全校児童がそろっての体育館での修了式です。代表児童が校長先生から修了証を受け取りました。その後各教室へ戻り、担任の先生から一人ひとり通知表と修了証が渡されました。どの子も来年度に向けて頑張ってほしいと思います。

2024年03月22日

教室移動

来年度の新しい教室への移動が行われました。5年生を中心に新しい教室へ机や椅子が運ばれました。移動後明日までは新しい教室で過ごします。

2024年03月21日

卒業式

卒業式が行われ、6年生126名が知立小学校を巣立っていきました。卒業式当日は厳粛な雰囲気の中、久しぶりに在校生も入れて行われました。最後の呼びかけや旅立ちの日にはとても迫力があり、聞いている私たちも涙が出てきました。それぞれ進学する中学校で活躍してくれることを願っています。

2024年03月19日

防犯少年団卒団式

防犯少年団の卒団式が行われました。警察の方にも来ていただき、これまでの活動に感謝してもらいました。

2024年03月14日

卒業式予行練習

卒業式の予行練習が行われました。どの子も緊張した様子で練習にのぞんでいました。

2024年03月14日

交通少年団団旗継承式

交通少年団の団旗継承式が行われました。明日からは、新しい通学班の班長を中心に登下校することになります。これまでの班長さんありがとうございました。そして、新しい班長さんよろしくお願いします。

2024年03月04日

6年生を送る会

6年生を送る会が行われました。みんなでつくったメダルを1年生がプレゼントしたり、じゃんけん列車で遊んだり、歌を歌ったり、おあさごレンジャーが登場したりと、盛りだくさんな内容でした。また、会の最後には6年生の「旅立ちの日に」の美しい歌声が体育館中に響き渡りました。

2024年03月01日

感謝の会

普段お世話になっている方たちへの感謝の会が行われました。感謝状と4年生が育てたローゼルの種の贈呈や校歌のプレゼントなどを行いました。代表として交通指導員さんからお話をいただきました。

2024年02月28日

モザイクアート2

モザイクアートが完成に近づいてきました。クラスの花が体育館の壁面に咲き誇っています。

2024年02月23日

掛川市立日坂小学校との交流会

運動会の時に行ったバルーンリリース。本校の1年生の子のメッセージが、静岡県の掛川市まで風船で運ばれ、掛川市立日坂小学校の4年生の児童が拾ったことから、交流がスタートしました。両校の学校のある市の様子や学校の特色などをクイズやプレゼン、テレビドラマ仕立てのビデオなど、お互いに工夫を凝らした発表を行い、楽しいひと時を過ごしました。

2024年02月20日

6年 雅楽鑑賞会

6年生の雅楽鑑賞会が行われました。青海雅楽会の皆さんに来ていただき、演奏をしていただきました。また、雅楽の演奏時に着用する衣装を着る体験などにも参加させていただきました。

2024年02月16日

モザイクアート

150周年の記念事業として、モザイクアートに取り組んでいます。ナホミ・オカダさんと橋本さんを講師に招き、丁寧に指導をしていただいています。体育館の外壁や門の壁面に各クラスの花や本校キャラクターのおあさごちゃん、おあさごレンジャーをタイルを使って表現しています。完成がとても楽しみです。

2024年02月14日

学習発表会

学習発表会が行われました。この1年各教科や総合的な学習の時間などで学んできたことを、タブレットでプレゼンしたり、実際に物を作って発表したり、実演したりしました。どの子も一生懸命に発表することができました。

2024年02月09日

6年 戦争体験を聞く会

6年生の戦争体験を聞く会が行われました。松井さんをお迎えし、約80年前の太平洋戦争時の体験を話していただきました。子供たちも松井さんのお話に真剣に耳をかたむけていました。

2024年02月08日

5年 デンソーサイエンススクール

5年生のデンソーサイエンススクールが開かれました。モーターは電磁石からできていることを教えていただき、実際に電磁石を作るなどして、体験しながら学ぶことができました。

2024年02月07日

6年 選挙出前講座

6年生の社会の学習の一環で、選挙出前講座が開かれました。市役所の方に来ていただき、選挙の仕組みや方法などについて話をしていただき、実際に本物の投票箱と記載台を使用し、模擬投票が行われました。

2024年02月06日

6年 バスケットボール指導会

6年生のバスケットボール指導会が行われました。ドリブル、シュート、ゲームの3部門に分かれて、技能や作戦・チームワークを競いました。どのクラスも頑張って大会にのぞみ、応援も一生懸命することができました。

2024年02月02日

マーチングバンドクラブ発表会

マーチングバンドクラブの発表会が行われました。たくさんの児童と保護者の方に来ていただき、演奏することができました。この日に向けて、一生懸命練習してきた成果を出すことができました。

2024年02月01日

4年 琴体験

4年生の琴体験が行われました。日本の伝統的な楽器で、ほとんどの子が触れるのは初めての経験でした。先生に教えてもらいながら、どの子も一生懸命演奏していました。

2024年01月31日

5年 サッカー指導会

5年生のサッカー指導会が行われました。冬休み明けから体育の授業で練習をしてきました。クラス対抗で行われ、白熱した試合ばかりでした。また、どのクラスも応援を一生懸命行いました。

2024年01月31日

4年 環境学習発表

4年生の子たちが総合的な学習の時間に調べたことを発表しました。職員室に来た子たちは、ローゼルについて調べたことを大きな紙にまとめ、とても上手に発表していました。

2024年01月24日

3年 クラブ見学

クラブと3年生のクラブ見学が行われました。3年生の子たちも来年度からクラブに入ることができ、どのクラブにしようかワクワクしながら見学をしていました。

2024年01月22日

書き初め展・作品展

冬休み前に図工の授業で作った作品と新年の書き初めの両方の作品展が行われました。どの子の作品も力作ぞろいで見ごたえのあるものでした。

2024年01月19日

3年お囃子・からくり体験

3年生が先週の山車文楽に続き、お囃子・からくりの体験をしました。今年は西町の方たちにたくさん来ていただき、体験を行いました。子供たちは実際にお囃子の楽器の体験をしたり、からくり人形を動かす体験を楽しみながら行いました。

2024年01月16日

3年 山車文楽体験

3年生の山車文楽体験が行われました。本町人形連の方々に来ていただき、文楽の上演を行ってもらった後、2から3人のグループで人形を動かす体験をしました。子供たちは一生懸命人形を操作し、楽しく活動していました。

2024年01月12日

大谷選手からのグローブ

冬休み中に届いたドジャースの大谷選手から贈られたグローブです。子供たちは嬉しそうに眺めたり、触ったりしていました。一定期間展示した後、各クラス順に回していき、体育の授業でキャッチボールなど、ベースボール型の授業で使用していく予定です。

2024年01月11日

書き初め会

書き初め会が行われました。低学年は硬筆で、3年生以上は毛筆で行いました。どの子も落ち着いて静かに集中して、取り組むことができました。来週書き初め展が行われます。ぜひ、見に来ていただきたいと思います。

2024年01月10日

150周年記念フェスティバル

150周年記念フェスティバルが開催されました。先日の式典とは違い、6年生を中心とした子供たちによる企画運営によるフェスティバルでした。3~6年生の77名が実行委員に立候補してくれました。準備や練習が大変だったこともありましたが、どの子もやり遂げた充実感で輝いていました。フェスティバルの内容は、「知立小学校ぼくわたしのお気に入りコンテスト表彰」6年生による「知立小学校のあゆみ(歴史)の発表」ボランティア委員会による「知立小学校大好きアンケート」実行委員による「知立小学校〇×クイズ」「150周年光のお祝い」とどれも心に残る素晴らしい内容でした。

2023年12月11日

マラソン大会後の…

マラソン大会を走り終えた後、父母教師会よりスポーツドリンクが配られました。汗をかいた後、とてもおいしそうに飲んでいました。ありがとうございました。

2023年12月06日

マラソン大会

マラソン大会が行われました。前日の寒さから一転快晴で暖かい1日となりました。どの子も自分の記録を目指して、一生懸命走ることができました。

2023年12月06日

4・5年人権講演会

4年生と5年生で人権講演会が行われました。4年生では防災と人権について知立市役所安心安全課から、5年生では発達障害と人権について「ゆめこまち」さんより話をしていただきました。子供たちはそれぞれ一生懸命に聞いていました。

2023年12月05日

桜の水かけ

150周年記念で植えた桜の木。クラスごとで順番に水をかけています。元気に大きく育ってくれるといいですね。

2023年12月03日

2・3年 人権人形劇

知立市人権擁護委員さんによる、人権人形劇が行われました。みんなそれぞれ得意不得意なことがあるから、互いに助け合っていこうという内容の劇を上演していただきました。

2023年12月01日

バルーンリリースの返事

10月21日(土)運動会の日に創立150周年記念で、バルーンリリースを行いました。風がとても強い日で、飛ばすのが大変でしたが、その分バルーンは遠くまで飛んで行ったようです。校内放送でお知らせしている通り、バルーンにつけたお手紙を拾ってくださった方のお手紙が、続々と届いています。静岡県掛川市、静岡県静岡市、静岡県袋井市、静岡県島田市、静岡県藤枝市、静岡県周智郡、愛知県豊橋市から届きました。いろいろな方が拾い、心温まるお手紙を送ってくださいました。子供たちは大変喜んでいます。ありがとうございました。(3年3組にはみかんが届きました!)

2023年12月01日

1年 遠足

雨天で中止になった遠足の代わりのミニ遠足に行ってきました。近場の草刈公園に遊びに行き、子供たちも楽しく過ごすことができました。

2023年11月30日

人権読み聞かせ会

1年生と特別支援の児童に人権に関する本の読み聞かせ会が行われました。お話に耳を傾け、しっかりと聞くことができました。

2023年11月29日

人権集会

12月10日の世界人権デーを迎えるにあたり、本校では11月27日から人権週間を設定し、人権啓発活動を進めています。本日は朝、4から6年生を体育館に入れて、1から3年生はリモートで人権集会を行いました。人権作品の表彰後、校長より人権に関する講話、児童会の子供たちによる劇が行われました。昨年度、児童会で「おあさご」を折り込んだ「知立小学校人権宣言」を作りました。その人権宣言を全校児童に知ってもらうために、児童会の子供たちが劇を考えて演じ、みんなに相手を思いやることの大切さについて啓発することができました。

2023年11月27日

2年生遠足

雨により中止になってしまった遠足のかわりに、学区内の公園へミニ遠足に出かけました。普段遊びなれている公園ですが、子供たちはとても楽しく過ごすことができました。

2023年11月22日

150周年記念植樹プレート

150周年の記念植樹で植えられたソメイヨシノに6年生の代表児童の子たちによって、プレートが設置されました。

2023年11月22日

6年 薬物乱用防止教室

愛知エメラルドライオンズクラブの方々に来ていただき、6年生を対象に薬物乱用防止教室が行われました。「ダメ!絶対!!」を合言葉に、未成年の飲酒喫煙の害や、シンナー・覚醒剤等の恐ろしさについて教えていただきました。子供たちもこれらの恐ろしさについて理解することができました。

2023年11月22日

150周年記念式典

創立150周年記念式典が行われました。久しぶりに全校児童が体育館に集まり、来賓の方々をお招きして、盛大に行われました。マーチングバンドとバトンクラブの演技の後、本校の卒業生でもあるJAXA H3ロケットプロジェクトマネージャー岡田匡史様より「より高く・より遠くへ~宇宙とロケットのおはなし~」というタイトルで、講演していただきました。また、式典の最後には知立小学校の児童、教職員、保護者、卒業生、地域の方に協力していただき、校歌のリレー合唱をしたビデオが流され、全校で校歌を歌いました。

2023年11月20日

4年生いのちの教育

4年生のいのちの教育が行われました。子供たちは赤ちゃんの人形をだっこする体験を通して、命の大切さについて学ぶことができました。

2023年11月13日

3・4年生遠足

3年生と4年生が遠足に行ってきました。3年生は名古屋港水族館、4年生はとよた科学体験館へ行きました。3年生はイルカショーを楽しんだり、大きな水槽を興味深げに見ていました。4年生はサイエンスショーで空気に関する様々な実験を見て驚いたり、美しいプラネタリウムを見て感動したりしていました。

2023年11月10日

5年生福祉実践教室

5年生の福祉実践教室が行われました。子供たちは、車いすや手話や点字の体験を行いました。

2023年11月10日

2年 自転車乗り方教室

2年生の自転車乗り方教室が行われました。交通指導員さんやPTAの皆さんに正しいルールや乗り方などを教えていただきました。

2023年11月08日

4年 音楽会

知立市小学校音楽会が開催されました。本校は4年生の児童が参加しました。曲は「地球の子どもたち」です。練習中から音楽室や体育館からすき通る美しい歌声が響いてきていましたが、本番もパティオのホールいっぱいに響き渡る素晴らしい合唱でした。

2023年11月02日

2年 町探検

2年生が生活科の学習で学区の町探検に行ってきました。学区のいろいろなお店や有名なところを回っていろいろな発見をしてきました。写真はお花屋さんでアレンジに挑戦しているところです。

2023年11月01日

150周年記念運動会

150周年記念運動会が行われました。コロナ禍の3年間、各学年ごとや2学年ごとに入れ替え制で行っていましたが、本年度は久しぶりに全校児童が運動場に集まり、盛大に行われました。午前中開催にもかかわらずたくさんの保護者の皆さんや地域のみなさんに来ていただきました。子供たちも元気よく精一杯演技をすることができました。

2023年10月21日

特別支援合同合宿

特別支援学級の子供たちが、竜北中と来迎寺小の皆さんと一緒に、旭高原自然の家に合宿に行きました。ハイキングをしたり夜星の観察をしたり、3校合同でレクリエーションをしたりとみんなと協力して楽しい生活を送ることができました。

2023年10月12日

3年 アピタ見学

3年生が社会科の学習で、アピタの見学に行きました。普段見ることのできないバックヤードや肉・魚などの加工するところなどを見学することができました。子供たちも興味津々でした。

2023年10月12日

防犯少年団

5年生の防犯少年団が一斉下校で全校児童に向けて、防犯の啓発活動を行いました。そのあと、代表の児童がパトカーに乗って、地域の人たちへの啓発活動を行いました。

2023年10月05日

教育実習スタート

教育実習がスタートしました。今年は5名の実習生が知立小学校に来ました。みんな張り切って子供たちと遊んだり、授業を真剣に観察したりしています。今後は実習生たちの授業も始まります。頑張ってほしいです。

2023年10月02日

修学旅行

9月14日から15日にかけて6年生が京都・奈良へ修学旅行に行ってきました。金閣、清水寺、東大寺、二条城、法隆寺などをまわり、日本の文化と歴史にふれてきました。みんな充実した2日間でした。

2023年09月14日

授業参観・作品展・引き渡し訓練

授業参観、作品展、引き渡し訓練が行われました。授業参観ではどのクラスも子供たちは一生懸命頑張っていました。作品展では夏休みの工作や自由研究など力作ぞろいでした。また、引き渡し訓練への参加ありがとうございました。比較的スムーズに引き渡しを終えることができ、感謝しています。これをきっかけに、ご家庭でも防災について考えていただけるとありがたいです。

2023年09月07日

避難訓練

避難訓練が行われました。どの子も真剣に教室から運動場へを速やかに移動することができました。次回は時間や災害の状況などの想定を変えた訓練を行っていきたいと思います。

2023年09月04日

夏休み明け初日

夏休み明け初日、子供たちの元気な姿を見ることができました。夏休みに作った工作や自由研究などの作品を見せ合ったり、夏の思い出を話したりしていました。

2023年09月01日

水かけパーティー

PTAとおやじの会の主催で、水かけパーティーが行われました。とても暑い日ではありましたが、たくさんの児童と保護者のみなさんに参加していただきました。普段できない水鉄砲などを使用して水かけバトルを行ったり、縁日を楽しんだりしました。また、夜には花火も打ち上げられ、とてもきれいでした。

2023年08月26日

5年山の学習

岡崎の愛知県野外教育センターにおいて1泊2日で山の学習が行われました。飯盒炊飯でカレーライスを作ったり、キャンプファイヤーをしたりして楽しみました。大きなけがや病気もなく無事に日程を終えることができました。

2023年07月19日

6年租税教室

6年生の租税教室が行われました。税金の大切さについてお話をしていただきました。子供たちも真剣に聞いていました。

2023年07月12日

防犯少年団委嘱式

安城警察署の方をお招きして、防犯少年団委嘱式が行われました。5年生の児童を中心に委嘱状が手渡されました。また、「つみきおに」の合言葉が書かれたボードを持ちながら、全校で唱和しました。

2023年07月10日

4年クリーンセンター見学

4年生が社会科の学習の一環でクリーンセンターの見学に行きました。普段見ることのできないゴミピットや中央制御室などを見せてもらいました。また、ゴミの処理の方法について分かりやすく教えていただきました。

2023年06月30日

学校公開日

学校公開が行われました。今回はクラスによっては担任の先生以外の先生の授業を見ていただく機会となりました。どのクラスもみんな一生懸命頑張っていました。

2023年06月07日

4年 ビオトープ博士

4年生の総合学習でビオトープについて学んでいます。今日はビオトープ博士の豊田市立上鷹見小学校教頭の谷口隆先生をゲストティーチャーとしてお招きして、リモートで話しをしていただきました。「生き物目線」でビオトープを作っていくといいことなど、たくさんのことについて教えていただきました。

2023年06月05日

6年いじめ防止教室

6年生のいじめ防止教室が行われました。弁護士の先生に講師として来ていただき、いじめについて講義をしていただきました。子供たちも真剣に話に耳を傾けていました。

2023年05月31日

あんしんサポート隊総会

普段から知小っ子の安心・安全を様々な場面で支えてくださっている、あんしんサポート隊の総会を行いました。雨の中でしたが、多くの方にご参加いただきました。通学路の危険な箇所や子どもたちの登下校の様子などについて、熱心に話し合いを行ったり、安城警察署知立幹部交番所長様や知立市役所安心安全課長様のご指導を受けたりしました。

 

2023年05月19日

1年 さつまいも

1年生がさつまいもの苗を植えました。大事に苗を植えた後、水をしっかりとかけていました。秋には大きなさつまいもが収穫できることを願っています。

2023年05月18日

1~4年 コンサートデリバリー

令和5年度こどもアートふれあい事業で「PUENTE」のコンサート鑑賞を行いました。マリンバとピアノ、パーカッションの素敵な演奏を聴いたり、体を動かしながら音楽で一緒に遊んだり。楽しい時間を過ごすことができました。

2023年05月17日

3年 社会科学区探検

3年生の社会科の学習で学区の探検に行きました。2年生の町探検を思い出しながら、知立神社などを回りました。探検後にはまとめながら、地図や地図記号の学習を行い、知立市全体の様子に広げていきます。

2023年05月12日

1年生を迎える会

1年生を迎える会が久しぶりに体育館にて対面で行われました。5・6年生のお兄さんお姉さんに連れられてわくわくしながら入場した1年生。運営委員の子たちを中心に寸劇あり、クイズあり、じゃんけん列車あり、プレゼントありととても楽しいひと時を過ごすことができました。

2023年05月09日

第1回避難訓練

2時間目に避難訓練を実施しました。今日は地震を想定した避難経路の確認を主に訓練を行いました。また、避難が遅れた児童を捜索する訓練も一緒に行いました。

2023年04月25日

認証式

今朝の全校集会で、学級委員や運営委員、各委員会の委員長の認証式が行われました。半年間学級や学校のために頑張ってください。よろしくお願いします。

2023年04月24日

授業参観・PTA総会

本年度最初の授業参観が行われました。久しぶりの人数制限のない授業参観で、たくさんの方に授業を参観していただきました。子供たちも張り切って授業を受けていました。また、授業参観に引き続き、コロナ禍でずっとできなかったPTA総会も開催されました。総会にもたくさんの方が出席してくださりました。ありがとうございました。

2023年04月21日

はじめての給食

今日から1年生も給食がスタートしました。献立はカレーライスでした。どの子もおいしそうに食べていて、おかわりをする子もいました。今後どんなメニューがでるか、楽しみですね。

2023年04月20日

150周年航空写真

今年は知立小学校開校150周年になります。その記念行事の一環として航空写真の撮影を行いました。一昔前は航空写真というとセスナ機を飛ばして撮影をしてもらいましたが、今はドローンで撮影をします。ドローンが上がった時には子供たちから歓声が湧きあがりました。写真は人文字を作るのに移動している様子です。どのような出来上がりになるかが楽しみです。

2023年04月19日

1年交通安全教室

新1年生の交通安全教室が行われました。交通指導員さんやPTAの方たちから、横断歩道の渡り方や道路を歩く時の注意点などを教えていただきました。子供たちも真剣に横断歩道の渡り方の練習を行っていました。

2023年04月17日

離任式

離任式が行われました。知立小学校から他校へ離任された先生方からあいさつをしていただき、子供たちから心温まるメッセージが贈られました。式後、それぞれの先生方が担当された学年を回り、最後の別れを惜しんでいました。先生方、新しい学校でのご活躍をお祈りしています。

2023年04月14日

一斉下校

今年度初の一斉下校を行いました。通学班会後、全校児童が運動場に集合し、一斉に下校しました。交通少年団より昨年つくったスローガンの唱和が行われました。また、この日は職員も一緒についていき、下校の様子を確認しました。

2023年04月10日

1年生2日目

1年生2日目の様子です。この日はかばんのしまい方、トイレの使い方、お道具箱の使い方など、学校生活の基本について学びました。どの子も真剣な表情で担任の先生の話を聞いて取り組むことができました。

2023年04月07日

入学式・始業式

令和5年度の入学式・始業式が行われました。新1年生126名を迎え、新たな気持ちで新しい年をスタートすることができました。これから1年みんなで協力して楽しいクラスを作っていくことを願っています。

2023年04月06日

修了式(対面+リモート)

修了式が行われました。今年は4・5年生を体育館で対面にし、1から3年生は教室でリモートで行いました。とても静かで落ち着いた雰囲気で行うことができました。いよいよ4月からは新1年生が入学し、みんなの学年が1つずつ上がります。これからの子供たちの活躍に期待しています。

2023年03月24日

教室移動

来年度の新しい教室を作るための教室移動が行われました。5年生の子供たちが中心となって、机や椅子を運び、数を揃えました。その後各学年新しい教室へ移動しました。

2023年03月23日

卒業式

本日卒業生146名が知立小学校を巣立っていきました。コロナ禍で小学校生活の後半を思うように過ごすことができなかったこともありましたが、子供たちは精一杯がんばって学校生活を送り、卒業の日を迎えることができました。来月からはいよいよ中学生です。今後の子供たちの活躍を願っています。

2023年03月20日

交通少年団団旗継承式

交通少年団団旗継承式が行われました。6年生団長から5年生新団長へ団旗が渡され、新しい交通少年団が発足しました。これまでの班長さん・副班長さんありがとうございました。そして、新班長さん・副班長さんよろしくお願いします。

2023年03月06日

バスケットボールの寄贈

プロバスケットボールチーム、シーホース三河様よりバスケットボールを寄贈していただきました。ありがとうございました。

2023年03月06日

感謝の会

感謝の会が開催されました。交通指導員さん、給食配膳員さん、あんしんサポート隊のみなさん、児童センターの方への感謝の気持ちを、手紙や歌にして表しました。

2023年02月22日

6年 雅楽鑑賞会

雅楽の鑑賞会が行われました。楽器の音色の紹介を実際にしてもらった後、音楽で学習した越天楽をリコーダーと合わせて演奏しました。また、衣装も着させてもらいました。

2023年02月17日

6年 戦争体験を聞く会

6年生の歴史学習の一環として、戦争体験を聞く会が開催されました。終戦時小学生だった方に、戦時中から戦後にかけてどのような生活をしてきたか、実体験を話していただきました。

2023年02月10日

5年 防犯教室

5年生の防犯教室が開かれました。スマートフォンやSNSの便利な点とその危険性について、安城警察署の青山さんと河合さんを講師にお招きして教えていただきました。子供たちも真剣になってこれらを利用していく上で大切なことを考えることができました。

2023年02月09日

学習発表会

学習発表会が行われました。年末ぐらいから準備を始め、頑張って準備や練習に取り組んできました。どの学年・クラスも各教科等で学習したことや、自分ができるようになったことなどを一生懸命に発表することができました。保護者の皆様、本日は子供たちの頑張りをご参観いただき、ありがとうございました。

2023年02月04日

6年バスケットボール指導会

6年生のバスケットボール指導会が行われています。パス・ドリブル・シュートをチームやクラスで声を掛け合いながら、楽しんでゲームを行うことができました。

2023年01月30日

5年サッカー指導会

5年生のサッカー指導会が行われました。先週まで放課の時間になると、校庭でサッカーをする姿が多く見られていました。どのクラスもボールをしっかりと追いかけ、ゲームを楽しんでいました。

2023年01月30日

4年箏体験

4年生が箏の体験を行いました。岩田さんを講師に招いて、「春の海」を演奏していただいた後、「さくら」を弾く体験を行いました。ほとんどの子が初めて触れる楽器に興味津々で、教えていただきながら、一生懸命練習しました。

2023年01月25日

3年山車文楽体験

3年生は総合的な学習の時間に、知立の祭りについて学習しています。本日は中新人形連のみなさんをお招きして、文楽体験会を行いました。最初に文楽を上演していただいた後、子供たちは実際に人形を動かすことを体験したり、質問したりしました。どの子も真剣に取り組むことができました。

2023年01月13日

5年人権講演会

5年生の人権講演会が開かれました。「NPO法人ゆめこまち」のみなさんをお招きして、体験を交えながら発達障がいについての話をしていただきました。

2022年12月12日

スポーツドリンク

マラソン大会を走り終えた後、PTAのみなさんより、スポーツドリンクが配られました。みんなおいしそうに飲んでいました。PTAのみなさんがた、ありがとうございました。

2022年12月07日

マラソン大会

青空のもと、マラソン大会が行われました。どの子も頑張って、それぞれの学年のコースを走ることができました。走っている最中はとても苦しそうでしたが、走り終わった後はどの子も頑張って走ることができた充実感が感じられました。

2022年12月07日

3年消防署見学

3年生の社会科見学で知立消防署の見学を行いました。普段見ることのできない消防署の中を案内していただいたり、救助工作車の中を見せていただいたりしました。子供たちも興味津々で、食い入るように中を見たり、署員の方の話を真剣に聞いたりしていました。

2022年12月02日

6年生 市内小中学校一斉オンライン授業

 3,4時間目に、市内小中学校全体でのオンライン授業が行われました。内容は「平和教育」でした。オンラインで、広島の原爆孤児についての伝承講話を聞き、その後、各校の代表児童がそれぞれ思い思いに質問をしました。子どもたちの感想には「戦争のことについて、伝承者の方にリモートで直接質問をすることができてよかった」や「普通では聞けないないようだったのでオンラインでも聞けてよかった」など、オンラインで貴重な話を聞いたり、質問をしたりするという貴重な体験をすることができました。

2022年11月29日

6年生 福祉実践教室

視覚障がいの方をお招きして福祉実践教室を行いました。実際のサポートの仕方や関わり方などについて、分かりやすく教えていただきました。子どもたちは「これから自分にできることはやっていきたいです」と感想をもち、これからの関わり方について考えることができました。

2022年11月25日

校長先生からみかんのプレゼント

今年、東門のみかんが17個実りました。校長先生の粋な計らいにより、知立小学校の応募した児童の中から抽選で配られることになりました。倍率は15倍以上と多くの児童が応募し、本日放送にて抽選結果が伝えられました。当選した児童はとてもうれしそうな表情でみかんを持って帰りました。

2022年11月11日

4年生 いのちの教育

 「命の誕生」について、助産師の先生をお招きし「いのちの教育」の授業を行いました。

「生きているだけで100点満点」という言葉がとても印象的でした。

 

2022年11月08日

4年生 小学校音楽会

 

パティオ池鯉鮒に4年生が小学校音楽会に出かけました。

心を一つに歌声を響かせて歌いました。とても素敵なハーモニーでした。


2022年11月04日

1~4年 遠足



1~4年、特別支援学級が遠足に行きました。

教室を離れて、いつもとちがうところでの学びは大きかったと思います。

充実した1日になりました。

2022年10月28日

学校保健委員会「目の健康について」


学校保健委員会で、父母教師会と6年生が目の健康について学びました。

講師に株式会社ニデックの浅野様をお迎えして、「目について学ぶ~デジタル機器と上手く付き合うために~」という演題でお話をいただきました。

高学年の児童はタブレットやスマートフォンを使用する機会が多いかと思います。今日学んだことを活かして、目を大切に使っていきたいですね。

2022年10月26日

運動会(高学年の部)


高学年は2学年合同で行った組体操、技の完成度、ぴったりと息の合った動きは、さすが高学年の演技でした。

熱戦が繰り広げられたリレーでは、一生懸命クラスの仲間にバトンを繋ぐ表情がとても印象的でした。

6年生にとっては最後の運動会、思い出がまた一つ増えたのではないでしょうか。

2022年10月15日

運動会(中学年の部)


中学年の運

3年生はEXILEのカッコいいダンスをキレよく、笑顔で踊ることができました。

4年生はぴったりと鳴子の音を合わせて、よさこいを踊りました。

終わった後には、子どもたちのさわやかな笑顔が輝いていました。

2022年10月15日

運動会(低学年の部)


気持ちのいい青空の下、運動会を開催しました。

コロナ対策のため、2学年ずつ行いました。

1年生は初めての運動会、かわいらしく「ツバメ」を踊りました。

2年生はポンポンを持って、キラキラ輝く笑顔でダンスができました。

徒競走はどの子も一生懸命ゴールに向かって走りました。

2022年10月15日

体育委員会 チャンピオン大会

体育委員会の企画で「5mぞうきんがけ走 チャンピオン大会」を行いました。

掃除の時とは違った、スピード重視の雑巾がけに、どの学年も楽しく取り組みました。

次のチャンピオン大会も計画されているそうです。

2022年10月13日

1年生 音楽 研究授業


1年担任の加古教諭の音楽「がっきとなかよくなろう」の研究授業を行いました。

1年生の児童は、タンブリンやトライアングルのたたき方などを工夫して自分のお気に入りの音を探していました。

この授業をもとに、愛知教育大学の新山王先生をお招きして、知立市教育研究会音楽部の教員で、よりよい授業づくりについて協議会を行いました。

2022年09月29日

3年 スーパーマーケット見学


3年生が社会科「お店で働く人」の学習の一環で、「アピタ知立店」様を見学しました。

普段買い物に行くスーパーマーケットで働く人の工夫や思いについて学ぶことができました。

バックヤードを見学した際には、どの子も初めて見るお店の裏側にわくわくした表情をしていました。

アピタ知立店の皆様、ご協力ありがとうございました。

2022年09月28日

ヒヤリハット会議

交通少年団の児童が、竜北中の生徒会、来迎寺小の交通少年団とオンラインでミーティングを行いました。夏休み前に行った「ヒヤリ調査」(交通安全に関するアンケート)をもとに、それぞれの学区の危険個所や交通安全意識について意見交換をしました。今回の意見交換をもとに、交通安全スローガンを作成していく予定でいます。

2022年09月26日

教育実習開始

本日から6名の学生が実習を行います。緊張した様子で職員にあいさつをした後、各教室へ向かいました。どの実習生も頑張ろうという気持ちがみなぎっています。早速子供たちと触れ合う姿を目にしました。今後は授業を見たり、実際に授業研究を行ったりします。充実した3週間にしていってほしいと思います。

 

 

2022年09月26日

6年 修学旅行2日目

修学旅行の2日目は奈良で東大寺、法隆寺を見学しました。大仏の大きさに驚いたり、鹿たちとなかよく(?)なろうと鹿せんべいをあげたりしました。

この2日間は6年生の児童たちにとって、よい思い出になりました。

2022年09月16日

4年福祉実践教室

4年生の福祉実践教室が行われました。盲導犬についての貴重なお話をうかがいました。盲導犬は目の不自由な方と共に乗り越えていく存在であることを、子供たちも真剣に耳を傾けて聞いていました。

2022年09月15日

6年 修学旅行1日目

今日から6年生は修学旅行で京都方面に行っています。

京都市内の寺社をめぐり、教科書の写真で見た寺社を、目を輝かせて見ている姿が印象的でした。

明日は奈良方面に行き、東大寺などを見学します。

2022年09月15日

1年給食指導

給食センターの方に来ていただき、給食指導が行われました。「給食ができるまでを知ろう」というテーマで、給食ができるまでをクイズを交えて楽しく教えていただきました。

2022年09月12日

夏休み作品展

夏休み作品展が行われました。夏休みに作った工作や調べた自由研究が展示されました。どの子の作品も力作ぞろいでした。子供たちも友達の作品を見て、それぞれのよさを実感していました。

2022年09月08日

避難訓練

避難訓練が行われました。今日は理科室から出火した想定で、避難をしました。4月に行った地震を想定したルートとは別のルートを通っての避難となりました。

2022年09月02日

9月1日全校集会

夏休み明け最初の全校集会が行われました。子供たちの元気な声が学校に戻ってきました。また、この日は夏休み前に行われたタイピングコンテストの表彰が、情報委員会によって行われました。

2022年09月01日

5年生 山の学習2日目

山の学習2日目、朝からあいにくの天気でしたが、子供たちは五平餅づくりと、うちわづくりに取り組みました。食堂でお米を棒に小判状につけたあと、屋根のあるファイヤー場へ移動し、炭火でおいしく焼き上げました。また、午後からは薄く切った木製のうちわに山の学習の思い出を絵に描きました。

2022年07月18日

5年生 山の学習1日目


5年生の山の学習の1日目は、雨は降りましたが、カレー作りやキャンプファイヤーを楽しむことができました。

さまざまな場面で協力して取り組む姿が見られました。全員元気に1日目を終えることができました。

2022年07月15日

1年生 生活科シャボン玉遊び


1年生が生活科「なつのあそびをしよう」の学習で、シャボン玉遊びをしました。

うちわなどを使って、シャボン玉を飛ばして、中庭にさわやかな風景が広がりました。

シャボン玉を飛ばしたり、追っかけたり、楽しく夏を感じられましたね。

2022年07月06日

4年 クリーンセンター見学


4年生が刈谷知立環境組合クリーンセンターを見学させていただきました。

事前に社会科で家庭から出るごみについて学習していましたが、刈谷・知立からこんなにもたくさんのごみが集まるのかと驚いていました。

職員から環境に配慮したごみ処理についての説明を聞き、自分たちもごみを減らすために取り組めることはないか、これからさらに学習を進めていきたいと思います。

2022年06月29日

3年生工場見学


3年生が社会科の学習の一環で、渡辺工業さんを見学させていただきました。
工場の中を見学し、機械と人の力で燃料パイプができていくのを実際に見て学ぶことができました。
質問の時間には、社員のみなさんが子どもたちの質問にやさしく答えてくださり、とても勉強になりました。

2022年06月24日

理科 オンライン授業



昆虫に詳しい市内の校長先生をゲストティーチャーに迎え、オンライン授業を行いました。
子どもたちから「観察しても分からなかった『さなぎの中身』について教えてください」という質問がでると、
校長先生から「一度さなぎの中で、体をぐちゃぐちゃにとかしてから新しい体を作っていくんだよ」と教えてもらいました。
それを聞いて、子どもたちは「えー!」と驚きながら、専門的な話に一生懸命聞き入っていました。

2022年06月15日

おあさご週間



運営委員・学級委員の児童を中心に、「おあさご強調週間」が始まりました。
いつも以上にすてきな笑顔で「おはようございます」とあいさつの声が聞こえました。
伝統ある「おあさご」を今年も大切にしていきたいですね。

2022年06月13日

3年理科昆虫の体

3年生は今理科の時間、チョウの成虫や幼虫を観察しながら、体のつくりについて学んでいます。今日は「アゲハチョウの幼虫は昆虫だろうか」をテーマに観察と話し合いが行われました。子供たちはアゲハチョウの幼虫を目を輝かせながら何度も見て、タブレットを使って写真を撮りながら自分の考えをまとめていました。

2022年06月02日

心肺蘇生法講習会

プール開きに向けて、心肺蘇生法の講習会が行われました。赤十字の方に講師として来ていただき、胸骨圧迫とAEDの使い方について教えていただきました。

2022年06月01日

プール掃除2日目

本日もPTAの方やおやじの会のみなさんに協力いただき、プール掃除を行いました。みなさん方の協力のおかげで、プールがかなりきれいになってきました。低学年プールは底にたまっていた藻もなくなり、きれいになりました。来週は子供たちと頑張って高学年プールを、きれいにしていきたいと思います。

2022年05月31日

プール掃除

本日PTAのみなさん、おやじの会のみなさんと職員でプール掃除を行いました。2年使っていなかったので掃除が大変でしたが、なんとかプール開きに間に合うように、明日もがんばって掃除をしていきたいと思います。

2022年05月30日

5年 バケツ稲づくり

5年生がバケツ稲の苗を植えました。JAの方に講師として来ていただき、田植えの方法を教えていただきました。これから毎日世話をするとともに、観察などもしていきたいと思います。

2022年05月27日

コンサートデリバリー

「和太鼓ユニット光(こう)」による和太鼓コンサート&体験ワークショップが行われました。迫力のある和太鼓の演奏を聞いた後、クラスで一人実際にばちをもって演奏体験を行いました。和太鼓の音の響きを生で体感することができました。

2022年05月20日

知立西小とのオンライン交流

6年3組の児童が知立西小学校の3年生の子たちとオンライン交流をしました。「知立をよくするにはどのようにしたらよいか」というテーマでインタビューをしました。いつもと違った環境でインタビューして、知ったことをもっと調べたくなったと感想を書いていました。これまでにないやり方で交流できて、子供たちもとても興奮していました。

2022年05月20日

1年生タブレットスタートプログラム

1年生のタブレット使用についてのスタートプログラムが行われています。情報委員会の児童にもお手伝いをお願いし、1年生のサポートをしてもらいました。子供たちは学校でタブレットを使うことを楽しみにしています。

2022年05月19日

芸術鑑賞会

芸術鑑賞会が開かれました。マーガレット一家さんによる、「ひとになりたかったおにの話」が上演されました。参加型の紙芝居と三河地方の民話を題材にした昔話の紙芝居で、子供たちはとても楽しそうに鑑賞していました。

2022年05月11日

立ち番講習会・交通安全教室

1年生の交通安全教室と保護者のみなさんの立ち番講習会が行われました。交通指導員さんの指導のもと、立ち番講習会では旗のあげ方や横断歩道の渡し方などを教えていただきました。また、交通安全教室では安全な道路の歩き方や横断の方法について学ぶことができました。

2022年04月27日

1年 学校探検

1年生の学校探検が行われました。クラスごとに職員室や図書室などの特別教室をまわり、学校の様子を見て回りました。早く学校になれていってほしいと思います。

2022年04月26日

避難訓練

本日避難訓練が行われました。訓練用緊急地震速報が流れると、子供たちはさっと机の下に入り、身を守ることができました。また、運動場への避難もスムーズに行うことができました。「おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない」を今後も徹底していきたいと思います。

2022年04月21日

授業参観

本年度初の授業参観のご参観ありがとうございました。子供たちの明るい笑顔がたくさん見られ、どのクラスでも張り切って活動することができました。

2022年04月16日

離任式

本日離任式が行われました。残念ながら今年もリモートで行われましたが、退職・異動された先生方から温かみのあるメッセージをいただきました。最後に子供たちからの手紙を受け取った先生方の目には、涙が浮かんでいました。先生方の新しい場所でのご活躍を祈っています。

2022年04月15日

PTA役員・実行委員会

本日PTAの役員会と実行委員会が行われました。本年度の活動内容についての確認を行いました。本年度は総会が中止になり、紙面開催となりました。授業参観の日にお子さんを通して総会要項をお配りします。ご確認ください。

2022年04月14日

4年 春の草花

校舎の裏へ春の草花を見つけに行きました。北校舎裏の桜を観察しに行きました。花びらはかなり散ってしまいましたが、子どもたちは桜の花や葉の様子をしっかりと観察することができました。

2022年04月08日

入学式・始業式

令和4年度の入学式・始業式が行われました。新1年生143名が入学し、新年度がスタートしました。どの子も緊張した様子で校長先生や6年生の話を聞いていました。これからの小学校生活、きっとわくわくした気持ちでいることでしょう。先生やお兄さんお姉さんたちに何でも聞いてほしいと思います。また、2~6年生は新しいクラスの仲間や先生と新たなスタートを切ります。この1年で多くの成長が見られることを期待しています。

2022年04月06日

リモート修了式

今年もリモートで修了式が行われました。校長室で代表の子が修了証を受け取った後、校長先生の話や各担当の先生からの休み中の過ごし方について話がありました。短い休みですが新年度に向けての準備をしっかりとして、気持ちも新たに新しい学年をスタートさせてほしいと思います。

2022年03月24日

教室移動

来年度へ向けて新しい教室への引っ越し(教室移動)を行いました。5年生を中心に全校のみんなの協力のおかげで、スムーズに行うことができました。新しい教室で気持ちも新たにがんばってほしいと思っています。

2022年03月23日

卒業式

本日、第75回卒業式が挙行されました。

本校から、140名が卒業していきました。

コロナ禍で大変なこと、我慢しなければならないことも少なくない小学校生活でしたが、どの子も希望を胸に、明るい顔で小学校を巣立っていきました。

卒業生のみなさんのこれからが、明るく希望に満ち溢れたものであることを知立小学校からいつでも、いつまでも応援しています。

卒業おめでとうございます!

2022年03月18日

4年 アイシン環境学習プログラム報告会

 

4年生が総合的な学習の時間に行ってきた、「アイシン環境学習プログラム」の最終報告会をオンラインで行いました。


SDGsの目標の中で、環境に関わるものをテーマに、ゴミを減らすために雑草や落ち葉を肥料にする研究行ったグループや着古したTシャツをエコバッグにする活動を行ったグループなど、児童たちが工夫して取り組んだことをアイシンの方に報告をしました。


今年の学習をきっかけに環境問題への興味を広げて、地球の未来を明るいものにしていきたいですね。

2022年03月17日

卒業式予行

卒業式の予行練習が行われました。式にふさわしい厳かな雰囲気で行われました。小学校生活も残りあとわずか、仲間との日々を大切に過ごしてほしいと思います。

2022年03月14日

マーチングバンドクラブ

マーチングバンドクラブの演奏会が行われました。コロナ禍でなかなか思うように練習ができませんでしたが、頑張って演奏することができました。

2022年03月04日

交通少年団団旗継承式

交通少年団団旗継承式が行われました。団長から新団長へ団旗が渡されて、明日からいよいよ新しい班長・副班長のもと登校がスタートします。今までの班長さんこれまで安全に気を付けてくれてありがとうございました。新しい班長・副班長さん頑張ってください。

2022年03月03日

6年奉仕作業

6年生の奉仕作業が行われました。低学年図書室を作るために本の移動や整理をしたり、空き教室の机の移動、溝掃除、花壇の定植などを行いました。みんな6年間過ごした学校のために一生懸命働いてくれました。ありがとうございました。

2022年03月02日

委員会最終

本日本年度最後の委員会が行われました。各委員会でまとめをしたり、最後の活動を行ったりしました。これまで、各委員会で5・6年生の子たちが一生懸命学校のために動いてくれました。感謝しています。

2022年03月01日

6年選挙出前トーク

知立市選挙管理委員会の方に来ていただいて、選挙出前トークをおこなっていただきました。実際に選挙公報を見たり、6年の先生方が候補者の役割をして演説したりしました。その様子を見て、どの候補者に投票するか考えました。投票は実際に使われる記載台や投票箱を用いて行われました。

2022年02月18日

通学班会

本年度最終の通学班会が行われました。来年度に向けて新班長・副班長を決めて、新しい通学班の並び方を決めました。現班長・副班長さんの役割もあと少しです。1年間みんなを安全に登校させてくれて、本当にありがとうございました。

2022年02月17日

4年 琴体験

4年生の琴体験が行われました。講師の先生方に丁寧に教えていただきました。初めて触れる琴に緊張しながらも、真剣なまなざしで演奏を体験することができました。

2022年02月16日

3年 走り幅跳び

3年生が体育の授業で走り幅跳びを行っています。踏切までの歩幅を合わせることを意識して跳んでいました。上手に跳べるようになって、記録が伸びていってほしいです。

2022年02月07日

おあさご強調週間

現在、児童会を中心に「おあさご強調週間」の取り組みが行われています。朝から子どもたちの元気なあいさつが響いています。知立小の伝統である「おあさご」を今後も続けていってほしいと願っています。

2022年01月24日

作品展・書初め展2日目

作品展・書初め展2日目です。昨日今日とお忙しいところ、学校までたくさんの保護者の皆様に足を運んで参観していただき、ありがとうございました。

2022年01月20日

1年 凧あげ

1年生の生活科の授業で凧あげをしました。今日は風の具合が凧あげに最適で、上手に凧をあげることができました。子どもたちもとても嬉しそうでした。

2022年01月19日

作品展・書初め展

1月19日、20日の2日間、書初め展と作品展が体育館で行われています。子どもたちが一生懸命書いたり、作ったりした作品が展示されています。ぜひ、ご覧ください。

2022年01月19日

長寿命化工事完了

2年間にわたり続けられた長寿命化工事が全て完了しました。外壁・内装ともにきれいになり、みんなとても喜んでいます。12月の学校日記でもお知らせしたとおり、理科室・家庭科室の実験台・作業台も新品となり、授業で使う日が待ち遠しいです。きれいに使っていきたいと思います。

2022年01月15日

書初め会

書初め会が行われました。どの子も真剣な表情で机に向かい、作品を仕上げることができました。来週書初め展が開催されます。ぜひ、ご覧ください。

2022年01月11日

2022年が始まりました

今日が2022年最初の登校日でした。

知立小学校の校舎に久しぶりに子どもたちの元気な声が響きました。

保護者の皆様、地域の皆様、今年もよろしくお願いいたします。

2022年01月07日

リモート朝の会

昨日冬休み前最後の日でしばしのお別れをした後ですが、本日第3回タブレット持ち帰り訓練の「リモート朝の会」が行われました。各家庭と教室を結び、それぞれ絵本の読み聞かせやクイズなどを行いました。

2021年12月24日

長寿命化工事大詰め

2年にわたって行われた長寿命化工事もいよいよ大詰めです。理科室・家庭科室にそれぞれ実験台と調理台が入り、あとは内装のクリーニングが行われます。内装が本年度中に終わる予定で、外壁の足場が年明けぐらいに外れて完了となります。新しい理科室・家庭科室での学習にも力を入れていきたいと思います。

2021年12月17日

5年 福祉実践教室

5年生の福祉実践教室が行われました。様々な人とのコミュニケーションの取り方を体験を交えて分かりやすく教えていただきました。

2021年12月13日

マラソン大会

 

雨天延期になっていたマラソン大会が行われました。今日は汗ばむほどの陽気でしたが、どの子も一生懸命走り切りました。走り終えた後はPTAより、スポーツドリンクが配られました。

2021年12月10日

3年生 からくり体験

今日は、西町山車からくり保存会の皆さんが3年生にからくりの実演・体験をしてくださいました。

今年、総合的な学習の時間に調べてきたからくりを間近で見たり、触れたりすることで、からくりのことをより知ることができるよい機会になりました。

2021年12月08日

6年修学旅行2日目


修学旅行最終日は奈良方面に行きました。東大寺、法隆寺を見学しました。

2日間の修学旅行でたくさん思い出を作り、充実した顔で学校に戻ってきました。

2021年12月03日

6年修学旅行


延期になっていた修学旅行の初日を迎えました。空気は冷たいですが、天気はよく、6年生の子どもたちは教科書で見た清水寺、二条城などに目を輝かせていました。明日は奈良方面に向かいます。

2021年12月02日

6年 福祉実践教室

6年生の福祉実践教室が行われました。目の不自由な方に来校していただき、お話をしていただきました。子どもたちは真剣に話を聞き、自分にはどのようなことができるのかについて考えることができました。

2021年11月26日

4年 福祉実践教室

4年生の福祉実践教室が行われました。盲導犬の体験をすることで、目の不自由な方への理解を深めることができました。

2021年11月18日

1年 給食指導

給食センターの方をお招きして、1年生の給食指導が行われました。給食ができるまでについて、わかりやすく丁寧に教えていただきました。

2021年11月17日

先生たちも勉強しています 3

今日は愛知教育大学の江島徹郎先生を講師にお招きして、授業研究会が行われました。ICT機器を生かしてどのように授業をするかをテーマに授業を構成しました。1年3組、4年1組、6年3組が代表で授業を行い、その後授業の良かったところや改善点について話し合いました。最後に講師の江島先生から今後の研究の進め方などについてご意見をいただきました。

2021年11月11日

3年 山車文楽

3年生の山車文楽体験が行われました。今年は中新町のみなさん方にご協力をいただき、山車文楽の上演と、人形を動かす体験を行いました。中新町のみなさん方の丁寧なご指導を、子どもたちも一生懸命聞いて体験をしていました。

2021年11月08日

書架(本棚)の寄贈

名古屋銀行を通して、株式会社荒木商事様より書架(本棚)を寄贈していただきました。大切に使わさせていただきます。ありがとうございました。

2021年11月08日

5年 福祉実践教室

5年生の福祉実践教室が行われました。子どもたちは車いす体験、点字体験、手話体験を行いました。どの体験でも講師の先生方の丁寧なご指導を真剣な表情で聞いて体験することができました。

2021年10月29日

5年 学校保健委員会

本日学校保健委員会が開かれました。講師として心の相談員の酒井麻紀子先生をお招きして、「心を元気にするストレスマネジメント」についてお話をしていただきました。

2021年10月27日

3年 遍照院見学

3年生の総合学習「知立の宝物」で遍照院の見学にいきました。弘法通りを歩きながら遍照院へ到着し住職さんからさまざまなお話をうかがいました。見学の終わりには、真っ暗な廊下を歩いて回る「戒壇巡り」も行いました。

2021年10月26日

2年 町探検

2年生が町探検に行ってきました。リリオコンサートホールと洋品店のかどやさんの見学をしました。学区内を回っていろいろな発見をしたと思います。今後の生活科の学習に生かしてほしいと思います。

2021年10月22日

5・6年 芸術鑑賞会

こどもアートふれあい事業の一環として、5・6年生の芸術鑑賞会が行われました。フィルハーモニー・ナゴヤのみなさんをお招きして、コンサートが開催されました。美しい弦楽器の音色に、子どもたちもうっとりと聞きほれていました。

2021年10月20日

4年 いのちの教育

4年生が「いのちの教育」を行いました。どのように赤ちゃんが生まれてきて、どれだけの人がかかわっているかなどを教えていただきました。また、最後に赤ちゃんの人形を使っただっこ体験を行いました。

2021年10月19日

5年 山の学習

15日(金)5年生が山の学習に行ってきました。日帰りとなりましたが、丸1日自然に触れることができました。また、キャンプファイヤーなどの行事もとても楽しく取り組むことができました。

2021年10月18日

2年 自転車乗り方教室

雨天順延となっていた2年生の自転車乗り方教室が行われました。交通指導員さんやPTAの交通安全委員会のみなさん方に協力していただき、安全な自転車の乗り方について丁寧に教えていただきました。今後自転車に乗る機会も増えてくると思います。今日学んだことを忘れずに、安全に気を付けて自転車に乗ってほしいと願っています。

 

2021年10月14日

教育実習生研究授業

3人の教育実習生による研究授業が行われました。3人とも理科が専門ということで3年生は「日なたと日かげ」について、4年生は「物の体積と温度」について、5年生は「ふりこの性質」についてそれぞれ学習を行いました。3人とも事前にしっかりと準備をして頑張って授業を行いました。

2021年10月13日

知立市小中美術展

第16回知立市小中学校美術展が開催されました。本校3年生の森田悠汰君の作品「秋葉まつり」が文化協会奨励賞を受賞しました。おめでとうございます。秋葉まつりの際に行われる迫力ある手筒花火が上手に表現されました。

2021年10月12日

運動会(5・6年)

5・6年生は組体操とリレーを行いました。組体操は新型コロナウイルス感染症感染防止対策の観点から一人組のみの演技でした。子どもたちはみんなきびきびとした演技をしていました。また、リレーではどのチームも全力で走ることができました。

2021年10月11日

運動会(さすもひ組)

さすもひ組さんは体育館で、サーキットやボディパーカッションを行って体を動かしました。みんな楽しそうに運動を行うことができました。

2021年10月11日

おやじの会のみなさんより

おやじの会のみなさんから、運動会を開催するにあたり、飲み物を提供していただきました。ありがとうございます。天候がとても暑かったので、子どもたちも喜んで飲んでいました。

2021年10月11日

運動会(3・4年)

3・4年生は徒競走とよさこいを行いました。3年生は初めてのよさこいを元気いっぱい踊ることができました。4年生は自分たちで考えて練習を積み重ね、本番でも先生の力をかりず、最初から最後までやりきることができました。

2021年10月11日

運動会(1・2年)

1・2年生はかけっことかわいらしい踊りを頑張りました。1年生は初めての学校での運動会、元気いっぱいに演技をしました。2年生はお兄さんお姉さんとして一生懸命頑張りました。

2021年10月11日

防災すごろく

4年生の社会科の授業で防災について学びました。そのまとめとして、防災すごろくを行いました。実際に災害が起きた時にどのように対応したらよいか、すごろくで楽しく学ぶことができました。

2021年10月06日

3・4年運動会練習

3・4年生はよさこいソーランの練習をしています。昨年経験している4年生の児童を中心として、入退場や演技を頑張っています。運動場には元気な掛け声が響いていて、本番がとても楽しみです。

2021年10月05日

5・6年運動会練習

5・6年生は組体操の練習をしています。入退場の行進を行った後、組体操に入ります。きびきびとした力強い動きで美しい演技ができるようになってほしいと願っています。

2021年10月04日

1・2年運動会練習

運動会まであと1週間ほどとなりました。今日は1年生と2年生が踊りの練習をしました。曲に合わせて元気よく踊る姿はとてもかわいらしいです。本番までにさらに上手になってほしいと願っています。

2021年10月01日

教育実習開始

本日から3週間教育実習がスタートします。3名の学生が3年生、4年生、5年生に分かれてそれぞれ授業を観察したり、実際に授業を行ったりします。3名とも緊張しながらも張り切って取り組んでいます。早く慣れて子どもたちとの時間を大切にしていってほしいと願っています。

2021年09月27日

3年 よさこいソーラン

運動会に向けての練習が始まりました。3年生はよさこいソーランを踊ります。はじめて踊るよさこいソーランに緊張しながらも、一生懸命練習しました。本番でも元気な声で躍動的な踊りを披露してくれることを願っています。

2021年09月24日

2年 町探検

2年生が生活科の授業で町探検に行ってきました。学校のまわりにあるお店などを見て回りました。どんな発見があったか今後の学習が楽しみです。

2021年09月22日

人権講演会

4年生の人権講演会が行われました。講師として車いすバスケットボールチームのワールドBBC所属の竹内厚志選手に来ていただき、お話をうかがいました。車いすバスケの魅力を話していただきました。また、実際にドリブルやシュートを見せていただいたり、車いすに乗せていただいたりしました。4年生の子どもたちはパラアスリートの話を真剣に聞いていました。

2021年09月22日

チャンピオン大会(紙飛行機)

現在放課の時間を使ってチャンピオン大会が開催されています。紙飛行機をどれだけ遠くまで飛ばせるかを競います。今日は5年生の子たちがたくさん参加し、それぞれが作った紙飛行機を飛ばしました。

2021年09月15日

4年 環境学習

4年生の総合的な学習の時間の一環で、アイシン環境プログラムが行われました。新型コロナウイルス感染症対策として、講師の先生にはリモートで参加していただきました。買い物ゲームを通して、環境のことを考えて品物を買うためにはどのようにしたらよいか、話し合いをして考えました。この学習を通して子どもたちが環境のことを考えて行動できるようになってほしいと思います。

2021年09月13日

夏休み作品展

夏休み作品展が行われました。夏休み中に作成した力作ぞろいです。見学していた子どもたちも、友達の作品を真剣に鑑賞していました。

2021年09月08日

避難訓練

避難訓練を行いました。南校舎が工事中なので工事で通れないところがあるという想定で訓練を行いました。4月の訓練よりも静かに避難し整列することができ、子どもたちの成長を感じました。

2021年09月02日

1階長寿命化工事終了

長寿命化工事の1階東側が終了し、きれいになって戻ってきました。また、足踏み式のアルコール消毒スタンドも寄付していただきました。大切に使っていきたいと思います。

2021年09月01日

全校出校日


久しぶりに子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。夏休み中にしたことを楽しそうに話したり、宿題の丸付けを一生懸命行ったりする姿が見られました。残りあと10日ほどですが、9月にまた元気な姿を見せてくれることを願っています。

2021年08月20日

夏休み前全校集会

夏休み前最後の全校集会をリモートで行いました。夏休みの過ごし方などについの話がありました。長い夏休みです。規則正しい生活をして体調をしっかりと整えて、充実した休みを過ごしてほしいと思います。

2021年07月20日

特別支援学級 夏祭り

特別支援学級の子たちが、夏祭りの縁日を開きました。輪投げや魚釣りゲームなどを行い、楽しく活動することができました。

2021年07月20日

南校舎長寿命化工事スタート

本日職人さんたちにより最後の荷物が撤去され職員室等が空の状態になりました。職員室のこのような画像は今後何十年と見られないと思います。その他の部屋もきれいになって戻ってくることを楽しみにしています。

2021年07月17日

虹色の雲


25分放課に空を見上げると、虹色の雲がかかっていました。彩雲と呼ばれる現象のようです。子どもたちもきれいな虹色の雲をしばしうっとりと鑑賞していました。

2021年07月16日

引っ越し作業

5時間目に6年生の子たちが、改修工事の引っ越しの手伝いを行いました。音楽室や保健室、放課後子供教室なども片づけを一生懸命行ってくれました。見ていた市役所の職員の方が「すごい勢いでみんな頑張って片づけていたのでびっくりしました」とほめてくださいました。

2021年07月15日

水鉄砲あそび

特別支援学級の子どもたちも、水鉄砲を使って水遊びをしました。プールに向かってバズーカーなどの様々な水鉄砲をつかって楽しく遊ぶことができました。

2021年07月13日

1年 水遊び

1年生の子たちがいろいろなプラスチックの容器を使って、水遊びをしました。とても気持ちよさそうに遊んでいました。

2021年07月09日

先生たちも勉強しています2

今日は知立市の教科指導員の先生をお招きして、家庭科と外国語活動の授業法について先生たちも学習をしました。3年生では好きな色を英語で伝える活動を行い、5年生では整理整頓の方法を友達と対話しながら学びました。授業後先生たちで集まって、今日の授業の良かったところや、改善点などを話し合いました。また、指導員の先生からも助言をいただきました。各先生方が今後の授業に生かしていけるようにしていきたいです。

2021年07月05日

工事事務所完成

南校舎長寿命化工事の工事事務所が完成しました。いよいよ本格的に工事が始まります。業者の方が現地調査を行っている最中です。本格的な工事は夏休みに入る直前ぐらいからになります。休み中工事車両が頻繁に出入りしますので、ご来校の際は十分にご注意ください。

2021年07月02日

3年 ひまわり

3年生が育てているひまわりがかなり大きくなってきました。昨年はぐんぐんと成長し、大人の背丈をはるかに超えるほど大きくなり、種もたくさんとれました。今年も大きくなることが楽しみです。

2021年07月01日

6年 はばたけ!知小スカイツリー


6年生が図工の時間に、1枚のボール紙を使ってオリジナルタワー(オリジナルスカイツリー)を作りました。立体的にしかも634㎜にできるだけ近い高さにすることを目指して作成しました。また、テープ類を一切使用せずに組み立てるのでなかなか大変でしたが、アイディアいっぱいの素敵なタワー(スカイツリー)が出来上がりました。

2021年06月28日

1年 あさがお


1年生が大切に育てているあさがおの花が咲き始めました。毎朝学校に来るとペットボトルに水を入れて水やりをしている姿が見られます。朝、1年生の教室の前を通ると「先生!あさがお咲いたよ!」と話しかけてくれます。夏休みには家に持ち帰ってお世話をすることになります。大事に育てていってほしいと思います。

2021年06月25日

南校舎長寿命化工事

南校舎の長寿命化工事が、夏休みからスタートします。まずは1階から工事が始まるので、スタジオ・保健室などの片づけを6年生にお手伝いをお願いしながら行っています。片づけていくのは大変ですが、きれいになった校舎で気持ちよく授業ができるようになることを楽しみにしています。

2021年06月24日

知小っ子チャンピオン大会(運動委員会)

現在、運動委員会の主催で、知小っ子チャンピオン大会が2時間目の後の放課に行われています。今回子供たちは縄跳びに挑戦し、多く跳べた回数を競っています。体力の向上にもつながるので、技を磨いてたくさん跳べるようになってほしいです。

2021年06月23日

読書ゆうびん(図書委員会)


あじさい読書週間も終わりにさしかかってきました。子供たちは友達や先生に紹介したい本の紹介カードをたくさん書いています。校内に設置されたポストに投函すると、図書委員の子たちが各教室や職員室へとどけてくれます。今年もたくさんの楽しい本が紹介されました。

2021年06月23日

4年生 クリーンセンター見学

 

4年生が社会の授業の一環で、刈谷知立環境組合クリーンセンターに見学に行きました。

回収されたごみがどのように処理をされているのか、環境への配慮について施設の方から丁寧な説明を受け、とても勉強になりました。

今日の見学での学びを生かしてこれからの生活で、ごみを少なくする工夫を少しでもしていきたいですね。

2021年06月22日

6年 租税教室


6年生の租税教室が行われました。税務署の方が税金について詳しく説明をしてくださいました。1億円の重さを体験し、子供たちはとても驚いていました。

2021年06月18日

お客さんが授業を見学に来ました

今日は教育委員会の先生方が、子供たちの授業を見学に来ました。どのクラスでも体を動かしたり、タブレットを使ったりと楽しく、真剣に取り組むことができました。

2021年06月17日

クラブ活動

クラブ活動がありました。クラブがある日は子供たちは「早くクラブの時間にならないかなあ!」と心待ちにしています。普段とは違った真剣な表情や楽しそうにしている表情をたくさん見ることができます。充実した時間にしていってほしいです。

2021年06月15日

2年学活 自分と友達のよいところを見つけよう


2年生学活の授業の様子です。自分や友達のいいところを探す授業です。とてもいい雰囲気で楽しく行うことができました。これからも、自分や友達のいいところをたくさん見つけられるといいですね。

2021年06月14日

あじさい読書始まる


あじさい読書週間が始まりました。朝から雨が降る中、読書タイムには好きな本を集中して読む姿が見られます。しばらく雨が続きそうなので、これを機会にたくさん本を読んで、心の栄養を蓄えてほしいと思います。

2021年06月14日

3年 オクラの観察


3年生がオクラの観察をしました。葉っぱを一枚一枚しっかりと見て、スケッチすることができました。夏にたくさん実がなるといいですね。

2021年06月11日

先生も勉強しています!

子どもたちが帰ったあとの時間を利用して、昨年度から導入されたタブレット端末で利用する「デジタル教科書」の使い方の研修会を行いました。最初を思うとどの先生も使うのがスムーズになっていました。使うことのメリット、デメリットを考えて、よりよい授業づくりを目指したよい研修会になりました。

2021年06月09日

4年 カッターナイフの使い方

4年生の図工でカッターナイフの使い方を学習しています。正しい使い方をマスターして、上手に紙を切ることができるようにしていきたいです。

2021年06月09日

メダカの卵が!


5年生が飼育しているメダカの卵がかえりました。ちょっと見にくいですが、たくさんの赤ちゃんが水槽の中を泳いでいます。子供たちは毎日えさをあげたり、水槽の掃除をしたりして、大切に育てています。

2021年06月08日

6年外国語


6年生の外国語の授業です。6年生の子たちがALTの先生の発音に合わせて単語の発音練習をしています。たくさん英語で話して、場慣れをしていってほしいですね。

2021年06月07日

2年生ミニトマト観察

2年生のミニトマトが大きくなってきました。子供たちはタブレットを片手に写真を撮りながら観察しています。写真を撮って拡大すればより細かく見ることができるので、新しい発見ができそうですね。


2021年06月03日

体力テスト1日目

体力テスト1日目。1年生にとって初めての体力テストです。自分の記録は目標に達したでしょうか?放課は外で遊んだり、家に帰ってからも体を動かして、少しでも体力をつけていけるといいですね。

2021年06月01日

少年の主張発表


少年の主張大会で発表する予定だった原稿を、リモートの全校集会で発表をしました。代表児童は堂々と自分の意見を全校に発表していました。

2021年05月31日

1年生タブレットスタートプログラム


 

1年生のタブレットの使用が始まりました。情報委員会の5・6年生の子たちがパスコードの入れ方と指紋認証のやり方を教えに来てくれました。みんなわくわくしながらタブレットに触れて作業していました。これからどんどん使っていきたいと思います。

 


2021年05月31日

卒業アルバム写真撮影

まだ5月ですが、6年生の卒業アルバムに掲載する写真を撮影しました。まだ子どもたちは実感はまだまだ・・・という感じですが、少しずつ最後の1年を感じるイベントがあります。残りまだ10か月近くある最後の1年をたくさんの素敵な笑顔で埋めて、思い出に残る卒業アルバムにしたいですね。

2021年05月28日

ホームページをリニューアルしました

本日、知立小学校のホームページをリニューアルしました。

スマートフォンが普及した時代に合わせて、スマホ形式での表示ができるようになりました。長い間お待たせしてすみませんでした。

今後ともよろしくお願いいたします。

2021年05月27日