9月12日(木)3年生・5年生の総合的な学習の時間

 探究的な見方・考え方を働かせながら課題を解決し、自己の生き方を考えるための資質・能力を育てるために「総合的な学習の時間(知立小では「ちりふ」と名付けています。)」を勉強しています。

3年生は、知立市マスコットキャラクター「ちりゅっぴ」から知立のいいところ、いいもの、歴史など知立の宝物を調べ、PRしてくださいと依頼されました。みんなやる気満々です。どんなすてきな宝物を探してPRしてくれるのか楽しみです。

5年生は、講師に中日新聞NIEコーディネーターの方をお招きして、新聞を切り抜き記事をまとめ、自分の考えや気持ちを訴える方法を学びました。表現力や筋道を立てて物事を考える力が身に付きます。子どもたち、どんな記事に関心があるのでしょうか?視野が広がっていきます。

2024年09月13日