1 お子さんが感染したとき →学校に連絡してください。出席停止になります。
2 同居のご家族が感染したとき →登校です。
3 登校に不安があるとき →学校に相談してください。
詳しくは5月8日付で配付した「新型コロナウイルス感染症の5類感染症への移行後の対応について【令和5年5月8日版】」をご覧ください。
登校を再開する時は知立小学校ホームページより「新型コロナウイルス感染症登校許可報告書」をダウンロードし、ご記入の上学校へ提出してください。
TEL.0566-81-1371
FAX.0566-81-1369
〒472-0033 愛知県知立市中町花山70
1 お子さんが感染したとき →学校に連絡してください。出席停止になります。
2 同居のご家族が感染したとき →登校です。
3 登校に不安があるとき →学校に相談してください。
詳しくは5月8日付で配付した「新型コロナウイルス感染症の5類感染症への移行後の対応について【令和5年5月8日版】」をご覧ください。
登校を再開する時は知立小学校ホームページより「新型コロナウイルス感染症登校許可報告書」をダウンロードし、ご記入の上学校へ提出してください。
A.ご家族・ご本人に感染の疑いや濃厚接触者となった場合は学校への連絡をお願いします。また、次の場合はお休みさせてください。(出席停止扱いとします。)
1 同居家族や本人の感染が判明した
2 同居家族や本人が濃厚接触者となった
3 同居家族や本人の感染が疑わしい
4 同居家族やの職場等で感染者が判明し、自宅待機となった
5 同居家族や本人に発熱、咳などの風邪症状がある
※1~4の場合、できる限り早い段階で学校へご連絡ください。
詳細については、「新型コロナウイルス感染症にかかわる対応について(令和4年9月12日更新)」をご覧ください。
A.インフルエンザでの欠席は「出席停止」になります。発症日を0日として5日、解熱から2日後から登校できます。また、登校する際には「インフルエンザ登校許可報告書」が必要です。
A.下記の対応をお願いします。
(1)午前6時までに暴風警報が解除された場合は、平常通り授業を行います。
(※ただし、道路・橋の破壊などで登校が危険な場合は自宅で待機してください。
(2)午前6時を過ぎても暴風警報が解除されない場合は、休校となります。
A.学区内での引っ越しや転校が決まりましたら、学級担任にご連絡ください。
学区内転居でも通学班の変更などがありますので、なるべく早めにお知らせください。
担任から今後の手続き等についてご説明差し上げます。