6年生 奉仕作業 3月7日㈮に6年生が奉仕作業を行いました。お世話になった校舎に感謝をしながら、黙々と作業を行いました。掃除を終えた児童の表情はとてもすがすがしく、「やってよかった」「もっときれいにしたい」などの感想がたくさん聞かれました。
6年生を送る会 3月6日(木)に6年生を送る会を行いました。お世話になった6年生へ、それぞれの学年から、ブレスレットとメダル、花束、歌やフラッグ演技などをプレゼントしました。6年生からも、お礼の気持ちを込めて歌が送られました。
2年生 町はっけん マルス、児童センター、さくらんぼ保育園、ノッサロジャの4グループに分かれて町はっけんに行きました。施設の方に質問したり、普段見られない場所を見せてもらったりして、自分たちが住む町についてもっと知ることができました。
3年生 体育「ポートボール」 体育で、ポートボールの練習をしています。ボールを投げるときには相手の胸に向けて投げるようにしたり、ボールを取るときには手のひらを相手に向けるようにしたりするなど、ポイントに気を付けて取り組みました。
ぶんかつアウトリーチプログラム 1月23日(木)ぶんかつアウトリーチプログラムを行いました。これは、国の文化財活用センターによる、学校で文化財に親しむためのプログラムです。子どもたちは、迫力のある屏風を目の前に、感じたことを語りました。
6年生 家庭科 調理実習 家庭科の調理実習で、ジャーマンポテトを作りました。子どもたちは、グループの仲間たちと協力しながら調理や片付けを行いました。出来上がったジャーマンポテトはとても美味しかったと言っていました。
5年生 地域とともに学ぶ防災訓練【Aprender sobre preparação para desastres com a comunidade.】 地域で行われた防災イベントで、本校の5年生が作成した防災についての学びのまとめやポスターを掲示しました。5年生がボランティアでお手伝いをしました。
6年生 バスケットボール指導会 11月28日にバスケットボール指導会を行いました。チーム一丸となって、最後まであきらめずに全力でプレイしたり、一生懸命に仲間を応援したりするなど、一人一人がみんなのために力を尽くしている姿がたくさん見られました。また、約1か月間、東っ子サポーターの方に、バスケットボールを指導していただきました。ありがとうございました。
6年生 中学校について学ぶ会 10月30日、6年生が中学校での生活の様子や、中学校へ行くまでに準備しておきたいことなどの話を知立南中学校の先生から聞きました。子どもたちは真剣に話を聞き、中学校への期待を膨らませていました。
4・5・6年生 福祉実践教室 10月9日に福祉実践教室を行いました。子どもたちは車いすを動かしたり、手話であいさつをしたりと、さまざまな体験を通して、相手を思いやることや、お年寄りや障がいのある方が困っていることなどを学びました。
5年生 学年レクリエーション 5年生児童の代表が企画と運営をして、学年レクリエーションを行いました。宝探しとペットボトルを使った遊びを通して、チームワークを高めました。みんなの笑顔があふれた、楽しい時間となりました。
木の枝ボールペンづくりと交流レクリエーション 旭高原は快晴です。朝食を食べた後に、木の枝ボールペンを作りました。その後、南小学校と南中学校のみんなと、ケイドロや風船バレーをしました。みんな楽しそうでした。
6年生 修学旅行に向けて 9月にある修学旅行に向けて、修学旅行実行委員を募集しました。その子たちを中心に、修学旅行のスローガンを決めたり、日常の学校生活で頑張りたいことを考えたりして学年で実行しています。
2年生 やさいのかんさつ 夏野菜(ミニトマト、キュウリ、ナス、ピーマン)の観察をしました。算数で勉強しているものさしを使って、全体の高さや葉の大きさを測りました。毎日の水やりを欠かさず、大切に育てています。
第1回学校保健委員会 5月27日(月)に第1回学校保健委員会が開かれました。知立消防署から講師を招き、6年生の子どもたちが胸骨圧迫のやり方や、AEDの使い方について学びました。みんな真剣に取り組んでいました。
6年生 家庭科 クリーン大作戦 5月24日(金)家庭科の授業で、6年生の子どもたちが教室や廊下、下駄箱の掃除をしました。ほこりがたまりやすい場所を中心に、すみずみまできれいにしました。ほこりがたくさんとれて、子どもたちはとても驚いていました。時間を忘れるくらい熱心に掃除に取り組んでいました。
ようこそ1年生集会 新1年生と仲良くなるために、全校で集合ゲームやじゃんけん列車で遊びました。東っ子全員の笑顔があふれる会となりました。新1年生のみなさん。改めて入学おめでとうございます。そして、企画してくれた6年生もありがとうございます。
5年生 運動会の練習が始まりました! 運動会の練習が始まりました。「どのような運動会にしたいか」をテーマに、みんなで意見を出し合ってから練習を始めました。 5年生は、初めてのフラッグ演舞です。チームに分かれて練習を進めています。
4月4日 令和6年度 入学式 春の暖かい日差しに包まれながら、入学式を行いました。新1年生は、みんなとてもよい姿勢で、元気に返事をしながら、校長先生や担任の先生の話を聞くことができました。ようこそ、東小学校へ!これからよろしくお願いします。