4年総合「ストローレスパック導入を求めて」(3月18日)
4年生が、総合的な学習の時間でプラスチックごみの勉強をしました。そして、まずは自分たちの身近なところから問題解決に取り組みたいと考えました。その取組の一つとして、毎日の給食の牛乳を、ストローのいらないストローレスパックに替えてはどうかという意見を、市への陳情という方法で届けることにしました。今日は、4年生の子供たちが集めた陳情の署名を、校長が知立市(教育委員会)に届けました。環境問題を知り、解決したいと願う気持ちや行動がさらに発展していくことを期待しています。