教育活動

 

(工事中。下記は令和4年度のものです)

 

主題研究

1 研究主題 ※来迎寺スタンダードにおける「わくわく」学びづくりが研究対象

「分かるうれしさ」「学ぶ楽しさ」を実感する来小っ子の育成~「SDGs未来都市・知立」を担う市民としての資質向上をめざして~

2 めざす子ども像 

「課題解決的な学習過程と学びのユニバーサル化を通して、「分かるうれしさ」と「学ぶ楽しさ」を実感したり、自己肯定感や自己有用感を高めたりするとともに、「SDGs未来都市・知立」を担う市民としての資質を高める来小っ子

3 2つの柱

① 魅力的な教材開発や切実感のある追究課題である「単元を貫く課題」を単元の中核にすえた課題解決的な学習過程をすべての教科・道徳・総合的な学習の時間において構築する。特に、総合的な学習の時間における各学年の学習対象をSDGsの17の目標に焦点化することで、各教科・道徳等での学びを生かした総合的な学びの機会を保障し、「学ぶ楽しさ」を実感できるようにする。=主体的・対話的で深い学び

② タブレットの有効活用や知立市学校教育スタンダードの視点を通して、学びの視覚化・共有化・焦点化・相対化・進化・拡張化等、学びのユニバーサルデザインを確立することで、個々の学びの多様性を保障し、「分かるうれしさ」が実感できるようにする。=個別最適な学び

「主体的・対話的で深い学び」「個 別最適化された学び」と「分かるうれしさ」「学ぶ楽しさ」を実感する「わくわく学びづくり」との相関

SDGsと関連した総合的な学習の時間  

 「知立市SDGs未来都市計画」に対応させた総合的な学習を展開しています。ここでは、学びの成果や学習の様子等をお知らせします。

 6年テーマ 「平和」(仮テーマ)【目標1~17】

  3年生からの相互的な学習の時間で習得した知識や技能を総動員して、持続可能な発展についての理解を深めるとともに、日々の生活の中で学んだことを生かしていきます。

 5年テーマ 「私たちの生活と福祉」(仮テーマ)【目標12~15】

  ジェンダー、老人、障がい等の問題について追究し、誰もが差別等されることなく、安心して生きることができる社会について学びを深めます。

 4年テーマ 「絶体絶命!地球環境」(仮テーマ)【目標12~15】

  3年生で学んだ身近な動植物と自分たちのつながりについての知見を生かして、日本や地球社会における環境問題についての理解を深め、日々の生活の中で実践していきます。

 3年テーマ 「身近な環境と私たち」(仮テーマ)【目標15】