本文へスキップ

TEL. 0566-83-0616

〒472-0017 愛知県知立市新林町新林55ー1

ブログ

<<前のページ | 次のページ>>
2025年4月22日(火)
【1年】初めての給食

1年生は、小学校で初めての給食でした。保護者サポートのみなさんの力を借りながら準備も頑張り、美味しく食べることができました。ちなみに初めての給食は、ちょっぴり甘めのカレーでした。

2025年4月22日(火)
【1年】初めての放課の外遊び

1年生は、遊ぶ場所と遊び方の説明を受けたあと、2時間目と3時間目の間の長放課に初めて外で遊びました。友達と一緒に楽しい時間を過ごす時間になりました。

2025年4月19日(土)
【全校】引き渡し訓練

授業参観に引き続き、引き渡し訓練を運動場にて行いました。
今回の訓練は運動場で行いましたが、実際に引き渡しを行わなくてはならない時は、子どもたちの安全を最優先に考え、その時の状況に合わせて適切な対応をしていきたいと考えています。

2025年4月19日(土)
【全校】授業参観

授業参観が行われました。子どもたちは少し緊張していたようですが、新しい学級での新しい先生やクラスメートとの様子を見ていただけました。
多くの方の参観ありがとうございました。

2025年4月19日(土)
【PTA】PTA総会

PTA総会が行われました。令和7年度の組織や事業計画等が承認されました。役員、委員長、委員、学年サポートのみなさん1年間よろしくお願いします。

2025年4月15日(火)
【1年】お迎え下校

2〜6年生の給食が始まったので、今日から1年生だけの下校になりました。お迎え当番の方だけでなく、多くの保護者の方に下校を見守っていただきました。

2025年4月14日(月)
【全校】避難訓練

教室にいるときに地震が発生した設定での避難訓練を全校で行いました。どの子も「お・は・し・も」を意識して行うことができました。

2025年4月11日(金)
【全校】身体測定

各学年ごとに4月の身体測定を行っています。その際に、保健室の使い方等についての説明も受けました。

2025年4月10日(木)
【全校】こんなクラスに

それぞれの学級で、どんなクラスを目指そうかの話し合いが行われています。どの学級もたくさんの意見が出されていました。

2025年4月9日(水)
【全校】通学班会・一斉下校

第1回の通学班会を行いました。通学班での登下校について各班で確認をしました。その後、一斉下校を行い、子どもたちと一緒に教員も下校をし通学路を確認しました。

2025年4月9日(水)
【全校】全員での登校

今日は初めて1年生と一緒に通学班で登校をしました。1年生の子を気にかけて声をかけながら登校する姿が多くありました。また、多くの保護者の方やスクールガードの皆さんも見守っていただけていました。

2025年4月8日(火)
【とーちゃん会】新入生の記念撮影

とーちゃん会の皆さんが、新入生の記念撮影のサポートを行っていただきました。今年は新たに大型の入学式用フォトスポット幕を用意しての撮影でした。家族みんなでの写真を残すこともでき大変好評でした。

2025年4月8日(火)
【全校】学級開き・始業式

全校児童708名で、令和7年度が始まりました。新しい学級での友達や先生との出会いを大切にして過ごし、それぞれの場所での活躍や頑張る姿を楽しみにしています。

2025年4月8日(火)
【1年】入学式

満開の桜の咲く中、1年生116名の入学式が行われました。どの子からも「がんばる」という気持ちが強く感じられました。
入学式後は、登下校でお世話になるスクールガードの皆さんとの出会いの場がありました。


ナビゲーション

バナースペース

知立市立知立南小学校

〒472-0017
愛知県知立市新林町新林55−1
55-1 Shinbayashi
Shinbayashi-cho,Chiryu City,Aichi

TEL 0566-83-0616
FAX 0566-83-0625